第9回FCCAシンポジウム・グライコサイエンス若手フォーラム2025に参加しました。

2025年8月9日(土)に東海大学品川キャンパスで開催された第9回FCCAシンポジウム・グライコサイエンス若手フォーラム2025に参加しました(下記参照)。この会は、若手の糖質科学研究者の交流を目的に開催されているもので、本研究室からは、佐々木康生さんと佐藤涼乃さん、須田大健さんの3名が参加しました。当日は、本研究室の卒業生(小泉亜未博士、松村香音さん)も参加しており、とても良い交流の場になったと思います。これからの糖質研究を盛り上げていくのは、皆さんのような若い世代ですので、意識を高く持って日々の研究に取り組んで下さい!

佐々木康生(他5名):大豆ホエイ由来マンニノトリオースの簡易精製法の研究
佐藤涼乃(他3名):サーファクタントフリー異形エマルション構築に向けた水溶性高分子の機能解析
須田大健(他5名):リゾチーム活性測定手法の構築に向けた新基質の合成

【左から、松村香音さん(宇都宮大学大学院)、佐藤さん、須田さん、佐々木さん、小泉亜未博士(国立感染症研究所)】